PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2012年05月30日

オープンガーデン

 先週は毎年楽しみにしているオープンガーデンにいくつか行ってきました。

どのお庭も素敵でした~。

国際バラとガーデニングショーもとても素敵ですばらしかったけれど、オープンガーデンでは実際にそのお庭で育った植物達を見ることが出来る事がよいところ。

ショーに向けて開花時期を合わせた鉢植えを並べたものはとてもきれいで華やかだったけれど、実際に育てたら開花時期が異なったり、株間が狭くて育たなかったりしそうなシチュエーションもあったように思います。


そして、更に同じお庭を数年越しで見られるところ。
関心なことに、どのお庭も毎年ただ植物が大きく育ったとかだけでなく、いろいろと手が加えられて年々進化しているんですよね~。
庭に終わりはないんだなぁと思いました。









また、リーフ使いがとても素敵でした。
なかなか、上手くいかないんですよねぇ>自分










こうしてみると、ついつい花に目を奪われがちですが、それを支えるわき役的リーフ類の大切さを改めて感じました。

また、来年の進化が楽しみです。

  

Posted by tim  at 18:05Comments(0)

2012年05月25日

ばらづくし

バラの季節を迎えて、自宅の庭を見に来てくれる方もちらほら。
有難いことです。



ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール





でも、せっかく咲いたバラにはコガネムシを小さくしたような芝虫がごっそり集っています。がーん…
特に香のよいバラに。

見に来ていただいた方もびっくりな状態。。。

この虫はつくば北部あたりを中心に特に多いらしいです。
誘引トラップを作ってかけてみましたが、効果のほどは。。。。
バラの香りの方が強くて、まだ効果は見られていません。

無農薬でもうどんこ病や黒点病は木酢をまいたり、キトサン液や米ぬかで最近はかなりの部分がカバーできる様になったと感じています。バラゾウムシやチュウレンジハバチも日々の観察と捕殺で多少の被害はあっても、なんとか。
でも、この芝虫はかなり深刻です。
先日は買ったばかりのジェントルハーマイオニーの花が1日で食べつくされ、食べあとのがくにまでぎっしりついていました。
ショック!!!


この後夕方までに花びらを食べつくされたジェントルハーマイオニー





農薬を撒いたらちがうのかしら?
でも、ここまで来て出来れば農薬は撒きたくありません。。。
何か良い方法はないものでしょうか。。。



ストロベリーアイス
今年は株も充実してたくさん今まで以上に良い感じにさきました。うーん、でも写真がいまいち。



今年も立派な花をたくさん咲かせている玄関前のシャンテロゼミサトと奥はヘリテージ
虫さえいなければ。。。





アブラハム・ダービー


コンテ・ドゥ・シャンパーニュ





ピエール・ドゥ・ロンサール
今年は誘引がちょっと狭かったみたい。これも写真がいまいちですね。
  

Posted by tim  at 16:50Comments(0)

2012年05月21日

国際バラとガーデニングショーへ

 
 週末に思い立って、思い切って「国際バラとガーデニングショー」へ行ってきました。
また今年もいけないか。。。とあきらめかけていたのですが、ふと気が付けば週末は特に予定もなく、行けるんじゃない?
急遽、家族の了解を得て、行ってきました。

やる気になれば出来るものだなぁ。面倒で勝手に無理と思っていただけだったのかも。
そんなことが他にもたくさんあるような気がしてきました。

人出は思っていたほどの大混雑でもありませんでした。
これくらいならさほど意気込まなくてもまた来れるなぁ。



いろんな庭が作られていましたが、どれも素晴らしかった。
エントランスの一部分や、ちょっとした小道をかたどった作品はどれもストーリー性があって、それぞれに楽しかったです。










でも、たくさんのバラと草花に圧倒されて、どれが。。。というのは、とても冷静に見ていられなかったので、とりあえず夢中で写真を撮りまくってきました。写真を撮って一安心といった具合。
(でも、カメラが最近調子悪くて、ちゃんと取れていないものが多数あり。。。)

だって、いざ家に帰って思い出すと、「すごかった」というだけで、なにがどんなふうに?というときっと見てないし、覚えてられないという自信があったので。

十年近くぶりに行ったので、来年も行けばもう少しポイントを絞って、冷静な見方が出来る気がします。
とりあえずは満足。おなか一杯~です。





  

Posted by tim  at 18:48Comments(0)日々のこと

2012年05月17日

バラ園にて

 
昨シーズンからバラ園の花柄摘みのお手伝いをさせてもらっています。

今日は今シーズン初のお手伝いに行ってきました。

昨シーズンから1年を通して手入れの様子を見せて頂いたので、今年の開花は昨年とはまた違って見えて、
少しだけですが、お手入れを手伝わせていただいた分、喜びも大きく。。。

花はまだ2割程度の開花でしたが、十分にきれいでした。
この時期でないと見られない花もあるし、それにあんまり沢山咲いてしまうとあっちもこっちも気になってきもそぞろになってしまうので、私の場合はこれくらいから順に開花を追ってみるのがいい感じです。


バラはスパニッシュビューティ




宿根草もいろいろ植えられています。









そして、そして、ここでは今シーズンから主にイングリッシュローズの販売も始めました。
他では見たことない、かなりの品ぞろえです。直営店!?と思ってしまうくらい。







販売のことは、ちょっと前から聞いていたので、花柄摘みが一通り終わったら、もう買う気満々。
何しに行ってるんだか。。。

でも、何を買うかはいろいろ吟味していても結局絞り切れていなかったので、並んだ鉢を目の前にして悩むことしばしば。
うーーーん、どの鉢を買うのが一番ベストなのか。庭の状況にあうものは???

いくら考えても答えはでなそうなので、お買いものでは得意の「エイやっ」で買っちゃいました。

ジェントル・ハーマイオニーとシェパーデス です。
「なんか色味が似てるなー」といつも手入れされているおじさんには言われてしまいましたが。。。まっ、いいか。

ウィンダメアとか、ヤングリシダスとか、L.Dブレスウェイトとか。。。そうそうジェード・ジ・オブスキュアだって前から欲しくているし、レディ・エマ・ハミルトンだっていつかはと思っていて。。。。イングリッシュローズだけでも欲しいものをあげればきりがありませんが。。。
きりがないので、今回は縁あってこの2株ということで良しとします。
うーん、ベストな選択だったのかはちょっと?だけれど。。。

せっかくバラを2鉢も買ったのに、欲しいバラがありすぎて煮え切らない気分です。

それにしても、この2鉢の置き場所を確保しなければ!!です。


  

Posted by tim  at 20:37Comments(0)

2012年05月16日

納品

 今日は暑かったですね!

幼稚園は午前帰り。
庭の様子も気になりながら、午前中、急いで手作り品の納品をしてきました。

庭に気を取られ、最近ではあまり作れていませんでしたが、何とか数をそろえて。。。



今回の新作はハンドタオル。
幼稚園などで使えるようにひっかける紐とネームシートを付けました。
ワッフルとダブルガーゼの二枚仕立てです。




ラッピングしてしまった後で撮ったので見にくいですが、パッチンどめ。




新作は3連花のタイプと


イチゴのモチーフ



とシンプルな丸のみのもの。
どうかしら



髪ゴムはいままでに作ったことのあるもの。



これに作っておいた針刺しとマスクを合わせて納品です。
  

Posted by tim  at 22:44Comments(0)手作り

2012年05月15日

急に咲き始めたバラ


 ここ2,3日で急にバラが咲きはじめました。
これは大変!うかうかしていると開花をみのがしてしまいます。

気が付けば国際バラとガーデニングショーも開催中。
今年こそ、今年こそはと言いながら何年過ぎたことでしょうか。。。
それでも今年こそは!と思っているけれど、このところちょこちょこ立て込んでいて難しいかも。。。。

そして地元でも何件かされているオープンガーデンも間近に迫ってきました。見に行かなきゃ!
そして、そして、去年からお手伝いさせて頂いているバラ園も見に行って、花柄摘みのお手伝いも再開しなきゃ!!!

なんだか、そわそわ忙しく、落ち着かなくなってきました。


まだ開花には時間がかかると思っていたカーディナルリシュリュー。
そういえばつぼみは大分色づいていました。今まであまりたくさん咲かずに終わってしまっていたから、早咲きとは知りませんでした。うどんこ病がちょっと出てしまったけれど、その後さほど広がることなく、無事に開花して一安心。
この紫がかった花色が素敵です~。四季咲きならもっと嬉しいのに。。。








こちらも待望の開花。メアリーローズ。
挿し木を頂いて、大切大切に育てたものです。
3年目にして、花らしい花をつけました。さすがな花の様子にとっても満足。



スベニール・ドゥ・ラ・マルメゾン
昨年は咲きそうになってから、涼しい日が続いたのか、なっかなかつぼみが開かなかった覚えがあるのですが、今年はすんなり、あっけなく開花しました。クォーターロゼットの花形がきれい。(花びらはちょっと汚れてしまってるけど)

花がちょっと開いた途端、これとメアリーローズにはコガネムシとマメコガネが大量に集っていて、花びらをむしゃむしゃとたべていましたがーん…
やはり香のよいバラには特に虫が寄ってくるようです。
効果的な対策はなく。。。
うーーーん、去年も試してあまり効果のなかったジューストラップをまた作成してみるか。。。。



たそがれ
うどんこ病に一番先にかかってしまったけれど、その後はさほど悪化することなく、こちらも無事に開花しました。
ブルー系のローズはまだあまり持っていないけれど、なかなか素敵です。
花弁の少ない花形も新鮮。






先日も載せたディシィス・ドゥ・ブラバン
どんどん開花して、とりあえずつけていたつぼみはもう半分も残っていないくらいです。
やっぱりピンクのバラはかわいい。特にこれはコロンとしていてかわいらしいです。





バラの開花に見とれているうちに見落としてしまいそうですが、草花もどんどん開花中です。

これからずーーーと咲き続けてくれるコンボロブルス。
冬には枯れてしまった!?と心配したけれど、無事でした。
この紫がかったブルーが好きです。朝顔を小さくしたような花の形もかわいらしい。




南側のテラス前はにぎやかなチューリップが終わって、チャイブとディシィスドゥブラバンが咲いて、その手前にはブルーのクリーピングベロニカも咲きはじめました。
パンジー、ビオラはもうおしまいかな。。。



チューリップは球根を彫り上げても、その後の管理が悪かったりで、結局翌年はまた新しく買うことが多いです。
なので、もう球根はあきらめて抜いてしまいたいと思っているのだけれど、かわいそうな気もして、まだ植えたまま。
ちょっとコミコミになってきているから梅雨前には抜いて風通し良くしたいところだけれど、もう少し我慢してみることにします。



  

Posted by tim  at 23:14Comments(0)

2012年05月11日

草花いろいろ

 昨日の雷雨もすごかったですね。
急に空が暗くなって、風が強くなって激しい大粒の雨と雷。
いきなりピシャーン、ガラガラと。。。家にいても気が気ではなかったです。
そして、30分もしないうちに止んで、通り過ぎて行くという。。。

幼稚園や小学校の下校時刻じゃなくて良かった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


バラもいよいよ開花し始めましたが、その周りでは少し控えめに草花も咲いています。

知らないうちに満開になっていたコデマリ。
垣根の外側に植えられているので、なかなか気が付きませんでした。





メインガーデンへの小道ではラナンキュラスゴールドカップが・・・
日陰でもどんどんランナーを伸ばして旺盛に生育します。







セラスチウム





チェリーセージのピンクと白






オンファロデス
今年こぼれダネで出てきたのはこれ1株だけでした。もっとたくさん出てきてほしいのだけれど。。。






西洋ニンジンボク(白花)にも新芽がでてきました。なかなか出てこないので、枯れてしまったかとちょっと前に抜きそうになったのですが、抜かないで良かった。
なかなか良い場所を見つけてあげられなくて、今もオルレアに埋もれそうです。




セリンセ・マヨール
先日苗を植え付けたものが、開花し始めました~。
こぼれダネでも増えるというので、期待してます。




フレンチラベンダー



先日もupした西洋オダマキですが、違うところにもさいていました。
花色は同じようですね。他にブラックや赤があったのだけれど、ピンクが出やすいのかな?
これはアブラハムダービーの根元に生えています。


秋から咲いているパンジーとクローバーの小さな寄せ植え。
秋からの寄せ植えは大分お疲れ状態の物が増えている中、これはまだ大丈夫そう。
小さいせいかパンジーの痛みも少なく、クローバーはますます元気でピンクの花が咲きそうです。





シモツケゴールドフレーム
若葉がとってもきれいです。予想以上にうちではゆっくりな成長で3年目にしてやっとこれくらいになりました。
つぼみも見えています。


  

Posted by tim  at 08:00Comments(0)

2012年05月10日

少しずつバラも開花

 今日は今のところ天気が良いですが、大気はまだ不安定で夕方には雷雨、突風の恐れとか。。。
嫌ですね~。
でも、思い返すとバラのつぼみが膨らんでくるこの時期って去年も天気が荒れたような。。。
つぼみや新芽がダメにならないか心配した覚えがあります。

バラゾウムシやシュウレンハバチの幼虫の被害も出てきて、きれいに花が咲くまではいろんな困難がありますね。
人生といっしょなのかしら?なんてふとおもったり。。。

うちでは小さな鉢植えの黄モッコウバラが終わりつつありますが、代りに早咲きのバラが少しずつ咲きはじめました。


鉢植えのカクテル。
地植えにしたこともありましたが、どうも生育が悪くここ3年は鉢で管理しています。
鉢のせいか、ちっとも大きくなりません。





鉢植えのメアリーローズ。
咲いた途端にマメコガネ虫が3匹もたかっていました!マメコガネ虫も開花をまっていたのかしら?
でも、でも、花びらをボロボロに食べられてしまうので、捕殺です。







昨年秋に地植えにしたディシィス・ドゥ・ブラバン
うつむいて咲くのに、まだ背丈が低いので、花の中は覗き込まないと見えません。
つぼみもたくさんついて、いっぱい咲いてくれそうです。





こちらはもう少しのアブラハムダービー。
昨年あたりから株が充実して、良い花をつけるようになってきたので、今年も期待です。




昨年秋に移植した赤胆紅心。こちらはあと1日ってところでしょうか。
日当たりが前より良いところに移植したので、今年は花付がよさそうです。
今のところ病気も出ていません。前はうどんこ病に結構弱かったのだけれど。。。




また雨が降ると黒点やうどんこ病がひどくなりそうです。。。
今日はとりあえず木酢を撒いてみました。

  

Posted by tim  at 13:44Comments(0)

2012年05月07日

開花報告

 昨日は大変な天気でした。

ニュースで見たら予想以上の大変な被害でびっくりしました。

最近、自然災害の怖さを痛感することが多いです。
被害に合われた方々、お見舞い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 オルレアが咲きはじめました。
一度買ったら、こぼれダネでどんどん増えて、今では芝生の中からもたくさん芽を出しています。
本当は間引きしたり、芝生の中の物は抜いた方がよいのですが、それがなかなかできません。
今年も昨年ほどではないにしても、混んできました。どうしましょう~。
花はとーーーっても大好きです。 


種から育てたスィートピー。初めて育てましたが、種まきの苦手な私でも、こんなにきれいに咲いてくれました。
って、タネ撒いただけ、移植も何もしていませんが。
まだまだこれからたくさん咲いてくれそうです。オルレアと一緒にプランターから出ています。




先日、紹介したチャイブも咲きはじめました。
モーブ色なんてあったっけ?そんな感じの色です。



オダマキバローシリーズ。
こちらもこぼれダネからの発芽です。
昨年大きく育った3年目の株は花後に枯れてしまったので、芽が出てくれてよかった。
アオハダの奥でオルレアやニゲラに押されながら、ひっそりと開花していました。





こちらもひっそりと。フウロソウは大好きですが、夏に弱いものが多くてなかなか宿根してくれないのですが、
これは大丈夫でした!
昨年植えたジョンソンズブルーも芽が出ているので、咲いてくれるかと期待しています。



アジュガもこの時期はきれいなブルーの花を立ち上げて存在をアピールしますね。
もっと増えてくれればとおもうのに、うちではなかなか増えません。


こちらはまたひっそりと咲いていました。2年目になるリクニスです。




そして、期待のバラも、つぼみがこんなに色づいています。
こちらはメアリーローズ。ずっと欲しくていたのに、なかなか迎えられなかったバラです。
開花が楽しみ~。


やはり先日紹介したディシィス・ドゥ・ブラバンはもうつぼみがほころび始めていました。
バラもいよいよ開花が始まります。


  

Posted by tim  at 21:43Comments(0)

2012年05月05日

多肉植物の花


 多肉植物も暖かくなって、どれも元気を取り戻しています。
花も咲いていますよ~。

こんなのや~

こんなのや、

こんな花。。。これはまだつぼみですね。





葉ざしの芽やちぎれた芽なんかを養生しているミニミニ鉢(直径3cm)の苗も小さいながら、元気に育ってきました。






こちらは以前つくったセンベルビウムとセダムの寄せ植え。
センベルビウムからアンパンマンの手のような芽?が出てきました。
これは花なのかしら?


  

Posted by tim  at 08:00Comments(0)

2012年05月04日

バラのうどんこ病

 先日の大雨で順調に育っていたバラ達にちらほらとうどんこ病が出てきました。
朝晩の気温差の大きくなるこの季節に葉に粉が吹いたような白いカビがついてしまう病気です。

いつもだったら新芽が出るそばからかかっていたうどんこ病が、今年は2年越しになる米ぬか撒きのお蔭か、今まで全くというほど出ていませんでした。
去年あたりからこの米ぬかの効果は実感していて、すっかり怖くないつもりでいたのですが。。。

まず、最初にうどんこ病が出たのは「たそがれ」です。

昨年秋に大苗で購入したもの。
大体、これは秋に植えつけて間もなく継ぎ目から枯れこんでしまい、HCで状況を説明したところ、同じ苗に交換してもらったものです。
あの時、もう「たそがれ」はやめておけばよかったのかもしれません。。。こんなにうどんこ病にかかりやすいとは。。。
最近の新品種はどれも耐病性が上がっているので、弱いというのがどういうことかわかっていなかったのかもしれませんね。
でも、数年後、株に力がついて来れば、きっと強くなってくれる事を願って、今は米ぬかでふきふきの毎日です。


次に症状が出始めているのは「スベニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」です。

これはどの本にもうどんこ病に弱いと書かれている割には、うちでは比較的順調に生育していて、今回もうどんこ病が出たといっても葉の一部にちょこちょことあるだけです。それに、もうこんなに立派なつぼみがいくつもついています。これが、なかなか開かないんですけれど。。。
でも、安心しないでこれ以上広がらないようにしなければ。



次に出ているのは(って、いくつもうどんこ病になっているようですが、全体のほんの一部です)
カージナル・ドゥ・リシュリューとマザーズディシリーズ。
カージナルはかなり貧弱な苗を値段につられて買ったのが影響しているようで、一期咲きオールドの割にどうも生育が芳しくありません。購入してもう3年目、そろそろ枝をぐんぐん伸ばしてほしいのですが。。。昨年はほんのちょっとしか花もつかず。。。
今年はまだよい状態ではあるので、これからの成長に期待です。

マザーズディシリーズもきちんと植え替えたんですけれど、やっぱりうどんこには弱いですね。


これらはいずれも鉢植えのもの。
鉢植えはやっぱり難しい印象がぬぐえません~。




地植え群は元気いっぱいですよ~。

でも、そろそろバラゾウムシの被害が。。。こちらもうかうかしていられません。
特に、昨年はアンジェラが被害大きかった気がするので、パトロール強化です。

写真はつぼみも膨らんできたディシィス・ドゥ・ブラバン。

昨年中苗を植えつけましたが、病気知らず。花も晩秋までちらほらついて結構強いようです。
左上に植えてあるのはチャイブです。
ハーブはいろいろ植えてあっても、実際に料理に活かすことってほとんどない我が家です。、チャイブは薬味として重宝しています。ネギが苦手な子供達もこれなら大丈夫で大好きです。
そして、バラのコンパニオンプランツとしても活躍。どれくらい良いのかは比較するものがないので、いまいちわかりませんが、少なくとも近くにチャイブの植えてあるアイズバーグとこのディシィス・ドゥ・ブラバンはいい感じで育っていますよ。
なにより明るい紫の花がかわいらしくて、とってもおすすめです。


  

Posted by tim  at 20:29Comments(0)

2012年05月04日

あいにくの雨

 GWも後半はあいにくの雨続きになりました。

これからはだんだん雨の日も増えて、じめじめ、ムシムシし始めて、あっという間に梅雨になっちゃうのかしら?
やっと寒くなくなって、花粉症がおちついて気持ち良く外に出られる季節になったというのに。。。
今のさわやか快適な気候を楽しんでおかなきゃです。

庭では終わりかけのチューリップも雨ですっかり花びらを落とし、緑の葉はますます色濃く大きくなって、ちょっと前より少し落ち着いてしっとりした景色になりました。
(まだまだ今年はパンジー、ビオラががんばっているけれど。。。)

姫ウツギ。




初めて咲いた名前不明のクレマチス。






こぼれダネでほんの隙間の土から生えたボリジ。


ラナンキュラス ゴールドカップ。ゴールドコインも一緒に植えたはずが、年々減って、とうとうなくなってしまったみたい。
本当はゴールドコインの方が好きだけれど。。。ゴールドという名の通り花びらはピカピカに光っています。




斑入りのノブドウの新芽。
せっかくきれいな斑入り葉なのに、なかなかぴったりの場所を見つけてあげられず、今年も鉢植えのまま。
今年こそは実を見てみたい。スズメガの幼虫の餌食にならないように、よーーーく見ておかないと!!



  

Posted by tim  at 08:00Comments(0)

2012年05月03日

戦利品

 
先日行われていたイベント、「手作り・クラフトフェア」に行ってきました。

いつも楽しみにしているイベントです。
今回もあれもこれも欲しい中で、ちょこちょこ?と買ってきました。



布は土浦の実店舗にも行かせてもらっている「トネリコ」さんで購入。
ハンコも前から欲しかったものを思い切って購入しました。
他にアイロンでつくシートや、ウエルカムの雑貨等。





造花は本来あまり好きではなく、やっぱり生花が一番と思っていたのですが、これはとても繊細な作りでつい手にしてしまいました。こんな造花なら、花粉や花びらが落ちることもなく、ずっときれいな状態でいてくれるし、いいかも。。。






こちらはいつも人気のブースで購入。
すでにシリーズものを過去に2つも買って飾っていますが、いつもちょっとずつ形や雑貨が変わっていて、いくつでも欲しくなります。今回もちょっとずつ屋根の形や窓の形、置いてある雑貨が異なるパターンが何種類もあって、どれにしようか悩みに悩みました。もう、最後まで決められなくて、エイやっと手にした一品です。
何気なく置いてあるバケツや箒が凝っていて、可愛いです。
ジョーロや小さな寄せ植え等、ここに飾れるミニチュア雑貨も別売りであって、大量に買っている方もいました。
分かります~。私はまた次回違う雑貨を仕入れるぞ!

他にも、髪留めや木のラックを購入。
とても楽しかったです。



  

Posted by tim  at 12:38Comments(0)お買い物

2012年05月01日

次々と咲いてます

GWは今のところ、良い天気続きですね。
暑すぎず、さわやかでちょうどよい貴重な気候です。

さすがにもうおしまいな感じのクリスマスローズはタネを取る分をのこして、花柄をCUTしました。
パンジーと一緒にちょっと生けたら、なかなかアンティークな色合いで素敵です。




小さな庭ですが、いろんな種類の植物が植えてあるので、この時期は何かしら毎日新しい花が開花しています。

増えて困る地縛り。でも花も葉もかわいいのです。



一部残っている垣根部分に植えられていた皐月。
ぴったり5月に標準を絞って咲きますねぇ。



やはり垣根部分に植えられていた日日草。これも増えて困りますが、花は好きです。


これも強い宿根草のツルハナシノブ。


挿し木で増やしたオステオスペルマム。



こちらは秋に作って、冬の間は花をお休みしていた金魚草。また咲きだしました。
ヒューケラと一緒に。。。



ちょっと苦手意識のあるペチュニアとバーベナの寄せ植え。色違いで2種。

  

Posted by tim  at 19:32Comments(0)