PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2013年02月23日

庭の様子

 庭は相変わらず彩少なく、閑散としています。
でも、一通りおの作業が終わってすっきりしていて気持ちいい。











閑散とはしていますが、少しづつ春は来ています。
クロッカスが咲いていました。



1月中旬から咲いているクリスマスローズニゲルは花がピンクに染まってきて、まわりのスノードロップもずっと咲いています。


オダマキの芽も育ってきました。


チュウリップの芽も顏を出したり、寒い日が続いていても植物達は春の準備を着々と進めているようです。


  

Posted by tim  at 10:00Comments(0)

2013年02月11日

園芸作業~剪定、株分け他~

 垣根の剪定をしました。
常緑樹の剪定の適期ではありませんが、どうもきになるところがあって切っちゃいました。

この垣根は混植なので枝や葉の出方がまちまちで、手入れをしてもどうもすっきり感がなく、手こずっています。
ちょっとずつ間引いて種類は減らしているのですが、それでもまだ3種の木が入っていて、更にその手前(道路側)には皐月、ツツジが一列植えられており、更にところどころにはコデマリや雪柳、ドウダンつつじが植えられて、更にその手前には日日草が入っているんです。



切り始めたらここも、あそこも。。。となり、もともとスカスカだったのが、ますますスカスカ、透過性抜群になってしまいました。



垣根は山茶花だけでよかったのにな。



でも、ようやく高さや厚みがそろった気がします。これで程よく、同じように茂ってくれば良いのだけれど。。。

いずれ、フェンスにしようと思っている場所ではありますが、なかなか考えがまとまらないので、もうしばらくは垣根のままになるかな。。。



垣根側の道路沿いにある裏門入口の寄せ植え。
水やりもあまりせず、ほったらかしですが、ストックやビオラがきれいに咲いていました。
アンティークな色合いがいい感じ。



対でおいてあるもう一つの鉢は、ハボタンが少し鳥に食べられていましたが、他は植えつけた当初のままです。
鳥よけに飾りのついたスティックを挿してみました。





エバーゴールドの大株は株分けをしました。
ちょっと前から気になっていたのですが、あんまり大きな株だし、春先がよいかなぁ。。。と見送っていたのですが、他に植えたいところがあって、エイやで彫り上げて3株に分けました。
かなり大きくなっていて、結構な力作業。
こういった作業は気が向いたときにやらないと面倒で先送りになりがちなので、やってしまってよかった。
3株に分けてもかなりのボリュームです。


分けて元に戻したもの


新たに植えつけたもの





グラス類はこれからもっと効果的に上手く使って行きたいなぁ。







こちらは先日、新たに飾り付けた玄関の門柱前。
寄せ植えをおいたり、ちょこちょこいじって今はこんな風になっています。

一目が届かないので、プリムラが食べられないかがちょっと心配です。


  

Posted by tim  at 17:58Comments(0)

2013年02月04日

ミニバラの植え替えとDIY

 先日購入したミニバラの花がずいぶん開いたので、カットして小さな花瓶さしました。





とても花持ちよく、買ってもう2週間くらいしますが、まだまだ楽しめそうです。

花をカットした株は鉢が小さかったので、植え替えをしました。



葉が青々としていますが、ミニバラって休眠しないんでしょうか?
そんなはずはないですよね?

きっとハウスで今咲くように調整されていたのでしょうから、これからだんだんに寒さにならしてすこしでも休眠させようと思います。



庭の方は、先日作ったラダーを小道にセットしてみました。
ここはもともと購入した茶色のラダーがあったところですが、白い方がよいかなぁ。。。って。どうかなぁ。



作ったラダーは昨年オープンガーデンで購入したものとほぼ同サイズです。
偶然、図書館で借りていた本に作り方が載っていたので作ってみたら結構簡単にできましたよ!


茶色のラダーは小道から玄関前に移動してちょっとかざりつけてみました。
背の高い鉢は先日セールで購入したものです。



別のアングルからも




鉢のクリスマスローズが咲いていたので一緒に置いています。
昨年こんな色のあったかなぁ??アプリコットと思って買ったシングルかしら?
去年と様子が違うようですが、すきな色です。




昨年作った小さな椅子もやっとペンキを塗ってセットしてみました。



どうかなぁ。。。いまいちしっくりこないので、きっとまたいろいろ動かすことになりそう。


ついでに、玄関の上がり口においていた多肉も門柱裏に。



サボテンちゃんもポストの上に。



屋根がないところなので、まだ寒いかなぁ~。

  

Posted by tim  at 18:36Comments(0)

2013年01月30日

庭仕事をさがして

 バラの誘引剪定、植え替えも終了して、冬にしなければならないと思っていた庭仕事はほぼひと段落です。



寒いので外に出るのは勇気を出しての作業だったので、ホッとしているのですが、いざ終わってしまうとつまらない?
いろんなブロガーさん達がこの時期を利用して、庭をリニューアルしていたり、大がかりなDIYを見ていると、私も何かしたくてうずうずします。
大義名分はなくなったものの、他に何かすることはないか?冬の間にできる植栽の見直しやDIYは?と、やっぱり庭をうろうろしています。

(その分家の中の整理整頓や手作り品を作る方が有意義なのですが。。。
ちょっとは努力してるんですよ。。。結果はついてきませんが。。。汗


そして、数年様子を見たものの生育不良なバラ「未来」と「赤胆紅心」を鉢上げ、移植しました。

真ん中が赤胆紅心。ディシュス・ドゥ・ブラバンとジ・アレンウィック・ローズの間にあったカラミンサを鉢上げしてそこに植えてみました。ちょっとせまいかなぁ。。。


この2本はエゴノキの株元近くに並べて植えてあったのですが、日当たりが悪いのと、彫り上げてみたらエゴノキの根が絡み合っていたのとで成長できなかったようです。
エゴノキにバラ用の追肥を吸い取られていたのですねぇ。どうりでこのところエゴノキが育ちすぎでした。

近くに植えてあるコンテ・ドゥ・シャンボールもよくないかなぁ。。。
去年植え替えたのでもう少し様子を見ることにしますが。




クリスマスローズのニゲルがきれいに咲いています。


鉢植えのオリエンタリスもつぼみがはっきりしてきました。



クリスマスローズは秋に鉢植えの植え替えをしないでしまったので、花が一段落したら早めに植え替えしなければ。  

Posted by tim  at 10:00Comments(0)

2013年01月26日

DECO

 
 先日作ったニュー室外機カバーにいろいろと雑貨を組み合わせてはあーじゃない、こーじゃないと楽しんでいます。
毎日のようにちょこちょこいじって、今はこんな風になっています。







古い室外機カバーをかぶせたところも、あれやこれやと組み合わせて、こんな風になってます。





更に、年末に追加で2つ目を作った整理棚も見なおして、こんな風になりました。
うーーーん、なんだかごちゃごちゃしてます。。。






この整理棚を置いている西側の通路は垣根が残っているところで、ずっと資材置き場くらいにしか思ってなく、砂利の通路に培養土や空いた植木鉢を雑に置いてあっただけでした。
でも、ある時、お庭を見に来てくれたお友達が西側の通路ものぞいていて、それに道路に面したここは道路を歩いていると垣根越しに結構見える事にも気が付いて、もう少し何とかしようとリニューアルを心がけています。

もともとあった物置やベンチを移動したり、整理棚を作ってみたり。。。


でも、まだまだ改善の余地がありそうです。


なかなか雑誌のようにはいかないけれど、あれやこれやと雑貨を飾ったり、移動したりが楽しいです。

うちの中の収納もこんな風にマメに見直してやり直せばよいのだけれど。。。
どうもうちの中はやりがいなく、ごちゃついたままです。。。

  

Posted by tim  at 10:00Comments(0)

2013年01月25日

バラの植え替え終了

 庭にはいつの間にか?バラが結構な数あります。
今年は鉢植えだけで数えたら大小合わせて40鉢以上も!!



挿し木したものもあるので、そのまま鉢植え40種類はないのですが、地植えの物も含めると50種近くあります。
こんなに増えていること、旦那には内緒です。。。
まとめておいておくと増えたことがばれてしまうので、早くいろんなところへ小分けしなければ。


そして、全ての鉢の植え替え作業が昨日やっと終わりました。

なんとなくこれはよいかなぁ。。。と思い最後の方に残った鉢は、実は去年も植え替えしてなかったようで根が回っていたり、コガネ虫の幼虫がいたり(2鉢ほどあり)というものばかりでした!
植え替えてよかった。
記録をちゃんとつけていないので、優先順位が下になってしまっているものはいつも後回しになっていたようです。

バラもかなり数が増えて把握しきれないことが出てきたので、今年からちゃんと一覧を作成し、記録をつけようと思います。


もう気軽に増やすわけには行かないので、昨年あたりからは慎重に慎重に厳選したバラのみ買うことにしています(以前は手当たり次第!?くらいに良く知らないまま購入したりしていたので。。。)

今厳選してほしいのは「ボレロ」と「レディ・エマ・ハミルトン」。
花の素敵さはもちろんのこと、強健種でコンパクト!これからはこういったバラを年に1つか多くても2つまでと思っています。
(まったく買わないのはさみしすぎて、まだ思いきれません)




そんなことを肝に銘じている矢先ですが、、、先日、ミニバラを買ってしまいました。




それも2鉢も。



なんと100円です!
でも、この時期でも葉を青々とさせて花が咲いているし、バラというよりこれは鉢花感覚(いいわけ~)。
いきなり外に置いたらすぐに枯れてしまいそうです。

こういったミニバラって挿し木でピートモスの小さな鉢に植えられていたりするので、そのまま水をあげているだけではすぐに根腐れや水切れ、栄養不足になるし、なにより無農薬では病気や虫で枯れてしまうイメージがあります。

今まではそういったことから手を出したことはなかったのですが。

とりあえず、室内で花を楽しんで、花が一段落したら、早々に植え替えるつもりです。







  

Posted by tim  at 09:06Comments(0)

2013年01月17日

庭の様子

 今の庭の様子です。






冬の庭は数年前までは花がなく、物足りなさで悶々でしたが、最近はこれはこれでさっぱりすっきりとしていて良いなと思えるようになりました。


それでも、やっぱりちょっとは色が欲しくなって、草花をちょこっと買っては花壇に植えたりしちゃってますが。






そろそろパンジーやストックあたりは値下げされているのでは?とHCなどを見て回ったものの、まだ時期が早いようで思ったような収穫はありませんでした。が、ストックの一重咲きが手頃な値段だったので買ってきて植えてみました。
ビオラはその前からちょこちょこ植えていたものです。


他にも植えたいところがあるので、もっと買ってくればよかった。
いつも行き当たりばったりなので行動に無駄が多いです。
(そしていざ植えようとスコップを入れると球根が入っていたりして植えられなかったり。。。)



そしてとってもかわいいプリムラジュリアンがあったのでこれは地植え用ではなく購入。
地植えはきつそうなので寄せ植えにします。手持ちの白妙やグラス、クローバーあたりと組み合わせようかな。

バラ咲きで可愛いです~。




例年、花壇部分の落ち葉はそのままで自然に分解されるのを待つ派(掃除が面倒という。。。)でしたが、今年は気になってなるべく取り除くようにしています。
すると2年前に敷いた藁がまだ分解されないままに結構残っていたり、去年だか一昨年のバラの剪定枝が腐らないままに落ちていたりしてゴミ袋はすぐにいっぱいになります。

自然分解が進むよう米ぬかを撒いたり、牛糞を撒いたりしていましたが、思うようは行っていなかったらしい。。。


完全とはいきませんが、久しぶりに落ち葉や枝等を取り除いた花壇。
ついでに空いていそうなところには挿し木したクレマチスやこぼれダネで出た芽なんかも植えました。
今年の春は少しでも病害虫が少なくなるとよいな。




春への期待が高まります。


〈昨年春の様子〉





  

Posted by tim  at 19:21Comments(0)

2013年01月14日

バラの植え替え

 初雪です。
朝から雨が降っていると思ったら昼前から雪に変わりました。
やっぱり雪は寒い!


昨日は比較的暖かかったので、前に書いたバラの植え替えをやり直していました。
写真を載せてと思っていたのですが、取れなくなってしまいました。

昨日の記事ですが、そのまま載せます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 バラの植え替えですが、迷った挙句、やはりやり直すことにしました。

やり直すなら少しでも早い方が良いと思い(この寒い時期に根っこが水浸しで腐ってしまいそうで)、さっそく良質の培養土を購入し(最初の培養土の約5倍)、再度植え替えを始めました。

でも、予想通り鉢底石のとりわけが大変で、作業は思うようにはかどっていません。
それでも、やっぱりやり直して良かった。植えつけたばかりなのに、土は水でべとっと重く固まっていました。
1年間後悔するより、今やり直した方が気持ちもずっと楽になります。

そして、二度と同じことを繰り返さない様に注意しようと思いますぷんぷん


それと、ツルバラの誘引が大変になってきたなんて書いておきながら、なんですが。。。
懲りずにまた2株植えつけました。一応、計画的に購入して鉢で養生していたラベンダードリームとコーネリアです。
場所はどちらをどっちにするか悩んで、最初は反対に植えつけたのですが、やっぱりと交換。

ここでもやり直し。。。。いつも、こんなことしています。


結局、南面のサマースノーとブランピエール、フェンス裏にはローズマリーに囲まれたフェンス中央にはコーネリアを、
西側のピエールの隣にラベンダードリームを植えました。

コーネリア


ラベンダードリーム



南面はフェンス越しですが、コンテ・ドゥ・シャンパーニュもあって、淡い黄色が入るのでコーネリアのアプリコット色の方が合うし、ピエールにはラベンダードリームくらいはっきりした色でコントラストつけたいなぁという結論です。

これでよし!と思ってますが、春に咲いたのを見るまでは安心できませんね。


うちのつるサマースノーは新苗で植えつけてもう2年たちますが、今のところどうも成長が芳しくありません。
フェンスの外側は土中にフェンスを支えるモルタルが入っていて見た目より土が少なく、根を張る場所が制限されているからかもしれません。伸びて伸びても大変ですが、もう少し元気になってほしい。

昨年の様子


  

Posted by tim  at 15:59Comments(0)

2013年01月08日

明けても庭仕事

 あけましておめでとうございます。
といっても、すでに2013年が始まって1週間が過ぎてしまいました。。。

年々月日の流れが速く感じます。
人は 1/十の位の数字 に月日の流れを早く感じるそうです。
前に何かで聞いたことがあり、なるほどと思うことしきり。。。なこの頃です。

 
それぞれの年の記憶はそれなりにあるのですが、年賀状なんかを見ていると、年に一度のやり取りのせいか相手の子の成長にびっくりして、そして顧みれば自分の子も同じように成長していることにびっくりしたりします。
独身時代の友達とのやり取りなんかでは、もう10歳の子供の親になっちゃった自分に改めて気が付いたり。。。
タイムマシーンにのってあちこち行き来している感覚になるときがあります。


それはさておき、お正月は私の実家で過ごしました。
実家ではもう20年来、年末はわざわざ築地へ食材を買い出しに行っており、いろいろこだわっています。
なかなか家では食べられないごちそうをいろいろ頂いてきましたよ。











年が変わりましたが、実家から戻って真っ先に取り掛かったのはやはり庭仕事です。
もっとも、実家にいるときにも実家の庭のバラやなんかはちょこちょこ手入れしていたのですが。

地味な作業でありながら冬は剪定や植え替えなど実にやることがあるのです。

前から行っていますが、今シーズンは特に何だか大変な気がするのはやはりバラや木が成長してきているからでしょうか。



前にしたピエールドゥロンサールやアンジェラと同じようですが。。。アブラハムダービーの誘引



ピンクスプレーのオベリスク仕立て


ラ・レーヌ・ビクトリア
植えたは良いけれど、這わせるはずの壁面前にアオダモを植えてしまい、誘引場所に困ったラ・レーヌは考えた挙句、オベリスク仕立てにしてみました。どんなふうに咲いてくれるか、たのしみ。




アイスバーグも剪定


新年を迎えてもまだたわわに咲いていてヘリテージ
この後思い切って剪定しました。





寒いせいか去年より少し遅れていますが、ニゲラはこんなにつぼみが膨らんできました。


  

Posted by tim  at 18:38Comments(0)

2012年12月29日

庭仕事

 
 今年も残すところあとわずかとなりました。
世間ではみなさんもう大掃除は済ませているのでしょうか?


うちではぜーーーんぜんです。
子供達が毎日毎日遊んだものは出しっぱなし、服は脱ぎっぱなしなので、普段以上に散らかっています。
大体、ふざけて大騒ぎしているかと思うと誰かしら泣きはじめてたり、うるさいうるさい。

大掃除って普段できないところまで掃除するものでしょうけれど、普段以上に掃除出来てないって。。。
どうしたらよいのだろう。。。
ちょっと用があって、近所の大型ショッピングセンターに庭仕事の恰好のままでいったら(近いのでいつもついうっかりぼろぼろな恰好で行ってしまい後悔するのです)、沢山の人がそれなりにおしゃれな恰好をしてきていました。
みんな大掃除終わっちゃったのかしら!?



そんなわけで、昨日、今日は庭仕事に逃避!?しました。
庭はやればやっただけの成果が得られて、すぐに元通りなんてことはないものね。
やりがいがあるってものです。

それに室内の雑踏がら逃れて、静かに作業にも集中できてストレス解消。
寒さだけはたまに傷だけれど。


昨日、今日でできた作業は次の通り。
・アルベリック・バルビエの誘引、剪定
・アンジェラの誘引、剪定
・ERアブラハムダービーの誘引、剪定
・ERローズマリーの誘引、剪定
・ラ・レーヌ・ビクトリアのオベリスク仕立てでの誘引、剪定
・コント・ドゥ・シャンボールのオベリスク仕立てでの誘引、剪定(オベリスクは小さいものに交換)
・冬枯れ宿根草の整理(アメジストセージ、ボックセージ、アメジストセージ、カラミンサ等)
・南面のフェンス際にラベンダードリームを植えつけ
・アメリカフウの剪定
・モミジバフウの剪定(主人の手伝いあり)

(写真取り忘れたので後日UP予定です)



ふぅ、結構頑張ったなぁ。枝を切るのはよいけれど、その処理が面倒なんですよね。
今日からは主人が休みなので、枝の処理やウッドフェンスの年一度のペンキ塗りは(めずらしく)やってくれました。



今年は蔓バラの誘引に結構時間がかかってます。
今までは結構あっという間に終わっていたのに。
たぶんアルベリックバルビエやラ・レーヌ・ビクトリア、ロココあたりが急に大きく成長して、新に誘引のデザインや場所を確保しなきゃならなかったからかな。

毎年、確実に増えてきているツルバラ。スペースなんかは成長後のことも十分に考えて植えつけているつもりだけれど、作業量が増える事はあまり考えていなかったかも。。。

作業自体は楽しいけれど、脚立やフェンスに上っての作業はちょっと大変です。


でも、何とかツル仕立てのバラは残すところストロベリーアイスだけになりました。
刺がすごくあるけれど、仕立て自体は低く手の届く範囲なので、そんなに時間はかからなそうです。



ストロベリーアイスが終わったら、そのまま地植えのバラの剪定も行う予定。
ツルバラ以外の剪定にはまだちょっと早いけれど、後には鉢バラの剪定、植え替えも控えているのでね。

庭植えのバラの剪定が終わると庭も小ざっぱりしてすっきりするしね。



はっ!!!!びっくり

その前に家の中を年内にどうにかしなければ!!!!
逃避ばかりもしてられません!

こうやってパソコンに向かっている最中も子供達大騒ぎしていますZZZ
あぁ、またリビングが散らかっていそう。それでもって、言い争いになってママ、ママ、と言いつけにきたり。。。

ふぅぅぅぅ~。
何とか片付けて、大掃除ざっとでも済ませてから、お正月を迎えられますように。。。。










  

Posted by tim  at 19:05Comments(0)

2012年12月26日

バラの誘引その後

 クリスマスも無事に終わり、ほっです。
クリスマスケーキは今年もスポンジだけ購入して、子供達と飾り付けしたものです。
1週間前には長男の誕生日で買ったケーキを食べているので、メリハリ?がついてちょうど良いです。



子供達はサンタさんからのプレゼントが希望の物ではなかったとぶつくさいっていましたが。。。


これで、年末年始行事に集中できる?
年賀状はやっと作ったものの、プリンターのインク不足でまだ打ちだし出来てない状態です。
いつものことながら、間に合うのか。。。。がーん…

病院通いもたまっていたのを、何とか済ませた?あとは持越しです。
今日は次男の傷の確認と中耳炎の経過確認を済ませ、歯科通いは一度予約をすっかり忘れてしまったので次は年明けに持越し、三男の喘息の薬もちょっと前にもらったし。
今年はとりあえずもう病院はおしまいです。


バラの誘引剪定も風の止んでいる頃を見計らって、時には寒さ痺れる中も短時間だけ、ちょこちょこと進めています。
基本的に作業自体は大変たけれど楽しいので、寒い中でも外で頑張れますが、これ好きじゃない人だったらつらいだけですよね。
気軽にバラを勧めちゃいけないかも。。。


今年大きくシュートを伸ばしたロココ
窓枠にワイヤーを張るのが大変でした。
どんどん大きくなる予定だけれど、既に脚立は4段も上がっての作業。この先の誘引作業が出来るか心配。


アンジェラはまだ途中
今年は枝がコミコミだったので、かなり思い切って間引いています。
今年の失敗を生かして、花が上に向いて咲くことを考慮して誘引しなければ。


他に終わったのはまだ蔓の短いつるサマースノー、
一向にシュートが出なく枝の少ないブランピエール・ドゥ・ロンサール。


アルベリックバルビエもちょっとだけ取り掛かってみました。
今年は枝を長く伸ばしてとりあえず隣のソヨゴの枝にひっかけて置いたのだけれど、気が付いたらそこから更に2m位も伸びていてびっくり!植えつけて3年、本領発揮といったところでしょうか?
とにかく伸びて伸びています。
取り掛かったと言っても、まだソヨゴに絡んでいる枝を抜く作業の途中。
これはアンジェラとは逆に、花がしだれて咲くことを考慮しきれずの昨年誘引失敗だったので、しだれて咲くことを考慮して誘引したいところ。
でも、実際には何をどう気を付ければよいのか。。。いまいちつかめてません。
とりあえず、気持ち高めに誘引するくらいかな。

後はつる仕立てのアブラハムダービー、ローズマリー、ストロベリーアイスが残ります。
これはいずれも庭のうち側で高いところには誘引していないので、それほど大変ではないはず。。。




  

Posted by tim  at 20:21Comments(0)

2012年12月09日

100均と300均ショップの商品たち

 最近ますます、大好きで、もはや依存症かもしれない、100均と300均ショップの商品たち。
庭につかるものが増えてうれしい限りです。

そんなわけで、庭には(も!?)100均と300均ショップの商品達がいたるところに置かれています。。。
この写真の中にもいくつ使っていることか。。。。
 

ほら、ここにだって、あれもそれも、これも。。。


最近の100均、300均商品はとても良くできているので、大丈夫。。。だとは思いますが。。。。
チープな感じが出ないように気を付けようと思います。。。

 
 ところで、寒さに弱い多肉たちはすでに室内や簡易温室に避難していますが、まだ外で頑張っているものもたくさんあります。軒下ではあるものの、寒さですっかりきれいに色づきました。





このいつも多肉を置いている棚の下段は苗箱がぴったり収まるサイズ。
苗箱にピッタリかぶさるプラスチック蓋をかぶせて冬場を乗り切る予定です。

でも、弱いとされる多肉が生き残れるか。。。ちょっと心配もあり。
だって、まだまだ寒くなりますよねぇ。。。
もうちょっと何か考えないとかな。




  

Posted by tim  at 18:00Comments(0)

2012年12月02日

庭仕事いろいろと秋バラ


今日は町内会の一斉清掃の日。
通りやなんかの掃除は主人に任せて、私は庭の掃除をしました。

落ち葉は掃いても掃いてもすぐにまた落ちてきます。
通りも時間があるときには掃くようにしているのですが、主人はそんな苦労は全く知らず。
うちの周りに落ち葉が沢山おちているといって出て行きました。

うちの前の遊歩道はちょうど吹き溜まりにもなるようなんです。



私は庭の落ち葉を掃除して、冬枯れのユーパトリウムチョコレートやサルビア アズレア、カラミンサなどを処分。
冬はスカスカになるバラとジューンベリーの前にブランコを移動。
大分すっきりしました。



今朝の霜では頑張っていたペンタスやケイトウなどの一年草も一気にダメになってしまったようです。ギリギリまでとおもっていたけれど、さすがに今日は抜きました。
八重のベコニアはまだ何とか無事。鉢上げしようと思っているのだけれど、今日も出来ず明日でも大丈夫かなぁ。。。(遅すぎる)

先週にはクリスマスローズを数鉢植え替え、いくつかを地植えにしました。。
誤って地植えにしていたダブルも鉢に彫り上げ。

他にも、オルレアのこぼれダネから発芽した苗たちを移植したり、ずっとあったチューリップの球根をやっと植えこんだり、ちょこちょこと作業しています。


ついでに剪定枝のローズマリーを丸めてリースをつくってみました。





今秋はアイスバーグの花付が素晴らしく、秋でますます花持ちがよいのでしばらくこんな状態です。



さすが、殿堂入りは違います。
後姿もこんなに素敵。つぼみもピンクで更に美しく。。。






秋のバラは本当に素敵。
花持ちよく、虫の被害もなく、見ている方もストレスフリーです。
なかなか散らないので、ついついいつまでも咲かせてしまいがち。

切った花がらでさえ秋色ですてきなんです。



秋でも、秋だからきれいに咲いたバラ達。

たそがれ


秋は特に色合いの美しいアブラハムダービー




透明感のある花びら、花形もすばらしいスベニール・ドゥ・ラ・マルメゾン


いつも儚げな美しさのヘリテージ




今秋はいまいちの花付で、今頃つぼみがあがってきているストロベリーアイス。
秋はグラデーションがより鮮やかできれいなんです。
早くしないとつぼみちゃん咲けないで終わっちゃうよ。


他にも早めに咲き終わってしまったアンブリッジローズや密かに高いところで咲いているローズマリー、細々ながら初秋からずっと咲いているディシィス・ドゥ・ブラバン、濃厚な赤のラバグルードなどなど。

やっぱり秋も咲いてくれバラがよいなぁ。。。
おちついて見られるもの。

  

Posted by tim  at 19:01Comments(0)

2012年11月28日

簡易温室購入


 ちょっと前になりますが、前から気になっていた簡易温室を購入しました。
毎年、冬は室内に取り込む植物に困っており、プランターを寄せ集めてビニールハウスを張ってみたり、不織布を巻きつけてみたり、いろいろやっているのですが、どうも見た目も機能もいまいち。

HCに行ってみたら手頃な値段であったので、買っちゃいました。

早速、組み立てて植物を入れてみたら。。。
あらら、すぐに満室に。

置き場所や見た目も考えて高さは低めの物にしたけれど、やっぱり大きい方がよかったかも。。。

多肉用と思っていたけれど、いざとなったらラン棚やアメリカンブルー、マーガレットなど、いろんなものがあったのでした。



それでも、結構な量が入ったので室内に取り込む分は大部減って助かります。

後は保温性の問題。どれくらい大丈夫なものなのか。。。。

  

Posted by tim  at 10:00Comments(0)

2012年11月12日

リースや寄せ植え

 思い立ってリースをいくつか作りました。

一つは100均で見つけた松ぼっくりのリースにやはり100均のポプリをつけたもの。
ちょっとクリスマスを意識したものです。
最近、ますます100均好きになってます。。。


もう一つはフウセンカズラをただ丸めただけの物。
フウセンカズラの繊細なツルや花とフレッシュな葉がいい感じです。
ただ、明日にはどうなっているか。。。


もう一つはやはり市販のリースにフウセンカズラをまきつけたもの。
こちらもフレッシュなツルをまきつけただけですが、ベースがあるのでフウセンカズラがくたっとしてもそれはそれで味がでるとよいなと期待。。。



 週末には細長いウッドプランターを冬の寄せ植えに入れ替えました。

夏からの寄せ植えは、長く咲く植物を選んだり、途中で弱ったものを入れ替えたりしていたので、まだまだ元気なものもあって、総入れ替えのタイミングはいつも迷います。
今回は夏からの元気なものは別の鉢に植えつけてもうしばらく楽しむことにしました。

アンゲロニアとサルビア

ジニアやトウガラシなど
ジニアなんて今が最盛期!とても処分なんてできません。



何とかプランターを空けて土を開けてみたら、一つにはコガネムシが何匹もいました。
底の木はかなり食べられたらしく削れていました。



SPF材なので野外での耐久性がないのはわかっていたけれど、こんな風に劣化するとは。。。
せめてペンキを塗り直し、再度使用しました。


寄せ植えは冬のいつもの植物達で、特別変わり映えなし。。。
でも、それが一番良く咲いて管理も楽だったりするのです。グラス類やニューケラ、アイビーは他の寄せ植えからの使い回し。使わないときも苗で置いておくようにしたら、寄せ植えで重宝しています。







似たり寄ったりですが、それぞれ別のプランター3個です。

色合いは昨年はちょっと渋すぎて真冬寒々しかったので、今回は比較的明るめにしたつもり。。。
お買い得品でかったガーデンシクラメンがどれくらい咲いてくれるかなぁ。。。


そういえば、今年はすでに作った寄せ植え(ハンギング)のビオラが4株もダメになってしまっています。植えつけて2,3週間は元気なのにその後急にぐったりしてダメに。。。
なんででしょう?再生土の発酵が未熟?PHが合わない?肥料が直接根に触れた?植えつけ時に根をいじりすぎた?

せっかくきれいに咲きはじめていたものが急にダメになるので、がっくりです。。。

もう、これ以上ダメになる株が出ませんように。。。  

Posted by tim  at 22:39Comments(0)

2012年11月03日

秋バラ

 夏にすっかり傷んでしまったバラ達ですが、何とか復活傾向でボチボチ咲き始めています。

その中でも、調子がよいのは、毎度のアイスバーグ、シャンテロゼミサト、ヘリテージに加えて、新顔のハローウーカー。先日も紹介したばかりだけれど、鉢植えでは今までにないほどいい感じで花が咲いています。




春はまともに咲かなかったピンクアイスバーグ、ジ・アレンウィックローズも、秋はきれいに咲いています。





夏の痛みからやっと回復してきたアブラハムダービー。
秋のこの色を待ってました。秋深まったころにこの色合いがすごく素敵。


毎年振るわなくて移植を検討している「未来」も秋は本来の色味できれいに咲きました。
こんな風に咲いてくれるなら、このままでもう少し様子をみようかな。



四季咲きのはずが春に咲いたっきり、咲く気配もないのは、コント・ドゥ・シャンパーニュ、アンジェラ、コント・ドゥ・シャンボール、シャルロットなど。。。
鉢植えだったり、地植えだったりですが、地植えの物は環境がいまいちなのかもしれません。

  

Posted by tim  at 12:00Comments(0)

2012年10月28日

園芸作業

 
 西側の小屋に300均半額の棚をつけて多肉を置いてみました。
フックのついた板も白い小屋に茶色だったので白でペイント。
グリーンネックレスもかけてみたりして、うん、前より良くなった感じ。



ベンチ周りのごちゃごちゃも片付いて寄せ植えを置いてみました。




しばらく買った苗を並べて入れていたアイアン籠にヤシの実チップを敷いてビオラ、アリッサム、初雪カズラを植えこみました。






アリッサムがかわいらしい~。初雪カズラは紅葉なのか銅葉になって深みをだしています。


合う鉢がなくてポットのまま放置していたカラスミセバヤもやっと植えこみました。
花はすっかり終わってしまったけれど、秋らしくてこれもよい味わい。







秋バラもだんだん数が増えてきました。

自分ではなかなか選ばなかっただろうER ハローウーカー。
バラ園のお手伝いのお礼にとプレゼントして頂いたものです。丈夫でコンパクト。花付よしです。



玄関前のバラも咲きはじめましたきました。
ヘリテージ。枝替わりのローズマリーはいまいち振るいませんが、こちらはいつも良い感じに咲いてくれます。



シャンテロゼミサト






  

Posted by tim  at 15:37Comments(0)

2012年10月24日

DIY棚の活用

先日作った棚2種を実際に活用してみました。

すのこの棚は鉢や土が乱雑に置かれていた西側の通路に。



もっと高さがあってもよかった。でも、このすのこでは弱弱しくて無理そうだけれど。
まだ土や鉢が入りきらずにあるので、今度はもっと高さのあるものを作りたいなぁ。



南の庭から西側を覗くとこんな感じです。


物置小屋を手前に移動して、勝手口が見えなくなったのと、小屋にハンガーをつけたりしたので、ずっと見栄えがよくなりました。勝手口の奥がすのこの棚置き場になります。




通路側から南の庭を見るとこんな感じ

ベンチの下から土の袋がはみ出してます。。。ペイピングも途中。。。




もう一つの小さな棚は室外機の上にセットして、多肉を並べました。
ディスプレイ的にはちょっと並べすぎですが、もう置くところがないので仕方ない。




ちなみに東側の通路はこんなかんじ。
ある程度、前からこんな感じですが、ちょこちょこと変えています。





玄関から東側の通路に入る入口付近にはフェンスを立てて、ちょっと飾りつけをしました。
壁がそのまんまでさみしかったので。
まだなじんでいませんが、少ししたらアイビーが伸びてもう少しなじむかなぁ。


  

Posted by tim  at 18:04Comments(0)

2012年10月21日

DECOる

 フローラ黒田園芸さんに行った影響で見直し中の庭のDECO。
ちょこまかとこれはあっちではない、こっちでもないと雑貨や鉢を移動させています。
はたから見たら何も変わってないくらいの違いかもしれないのですが。。。










何かお手頃な庭雑貨がないかもチェック。
アンティークものは素敵だけれど、その分お値段もよいのでなかなか手が出ません。
でも、欲しい~熱は高まる一方なので、そんな時は100均や300均をチェック。
それは本物のアンティークやなんかにはかないませんが、それなりに。。。なものも時々あるんです。

つい、先日もふと300均の前を通ったので、ちょっとチェックしたらなかなかの掘り出し物が沢山!
それも中には半額になっているものもあって、いくつも買ってしまいましたハート
これで、欲しい欲しい熱も少しは収まるんです。

300均で購入したのは、鳥かご風ランタン、アイアン籠、アイアンの吊り篭、ホウロウのカップ、白いブリキのバケツ。
写真取り忘れたので後日添付します。
うーーーん、満足。

昔から質より量なタイプなんです。。。そこそこの数を買ったので満足。

本当はちょっとずつでも本物を買っていった方が雰囲気出るんでしょうけどね。


そうそう、先日作った棚、白くペイントしました。
アンティーク風に下地を塗って。。。等々は一切なしで、水性ペンキを2度塗りしただけですが、ちょっと立派になった気がします。





  

Posted by tim  at 19:54Comments(0)

2012年10月14日

DIYと剪定と。。。

今日は予定通り、先日購入していた材料を使って棚を2つ作りました。
構想はもう数か月前からあったものの、なかなか腰が上がらないのは常ですが、組み立てるだけなので、いざとなると作業はあっという間で仕上げります。
小雨がちらついたりしていたので、ペンキはまた後日になりました。


こちらは多肉用の小さな棚。室外機カバーの上に置く予定です。



こちらは家の裏手に積み上げてあるプランターや土や鉢類を整理するために。
すのこを使って組み立てただけです。安いすのこなので、板はかなり軟な感じで重いものは乗せられなそうです。
そんなわけで、重い土や大きな鉢は直置きにすることにして、つけませんでした。



大がかりなものは作れないけれど、これくらいなら簡単に作れて楽しいです。

次は取って付の苗箱とか作ってみたいな。



続いて、予定していたシラカシとヒメユズリハの剪定。
シラカシには黒い大きなアブラムシ?が沢山ついていて、それを目当てにオオスズメバチが何度も飛んで来ていたため、作業は中断続きでなかなか進みませんでした。
が、なんとか終えました。

シラカシ
9月中旬に剪定したのとは別の白樫です。


ヒメユズリハ


害虫を捕獲してくれるのはありがたいけれど、スズメバチとなると刺されたら困りますからねぇ。。。

剪定って切るのはよしとして、切った枝葉の処理が重労働なのですが、今回は病み上がり中ということで主人にやっていただくことにしました。
あーよかった。


かなり切ったので、隣のバラや下草にずっと日が当たるようになり、風通しも良くなったようです。


スズメバチで剪定作業が中断されている間に、昨日生産農家で買ってきたパンジー、ビオラで寄せ植えを作りました。
鉢はちょっと前に購入したアイアンのハンギング。初使用です。
やっぱり鉢が素敵だと、ビオラを2株植えただけでも絵になるように感じます。欲目かな?






こちらは購入した苗たち。


12単位での購入と言われたので虹色スミレ12株、他12株を購入したのですが、他の12株にはよく咲くスミレと普通のビオラが混ざってしまっていたけれど個別に計算されていて(値段がちがってた)、12株単位でなくても大丈夫だったっぽいです。
ならば、もう少し数を控えたんですけど。。。

さすがにこれだけあれば今シーズンは十分そう。
ムーランフリルとかふりふりパンジー好きだけれど、今年は我慢かな。

  

Posted by tim  at 19:20Comments(0)