2013年04月21日
寒~い週末
おぉ、寒い。
今年の春はどうしたのでしょう?
強風が吹き荒れたり、多少の寒暖の差はあるにしても、これは激しすぎませんか?
毎年春ってこんなでしたっけ?
うーーん、そんなじゃなかったような。
この悪天候の中、主人は霞ケ浦マラソンに出ています。
こんな寒い中、長距離走るなんて。。。信じられません。
風邪ひかないんでしょうか?
いや、きっと引くな。。。
週末に予定していた垣根の剪定はお預けになりました。
紅カナメがもさもさだし、斑入りマサキもひょろひょろ飛び出してきているのですが。
長い剪定ばさみもやっと買ったのにな。
寒いし、雨だしでとても外には出られないのでリビングから庭の様子を写してみました。
乾燥していたので、たっぷり雨が降ったのはよかったですが、この急な寒さにやっと花開いた草花や新芽は傷んだりしないか心配です。
4月初めから咲いているチューリップはそろそろ終わりですが、この寒さでもう少しもつかな?
バラの芽も伸びてきて埋もれ気味になってきたし、風通しも悪いのでいずれにしてもそろそろカットしなければですね。
アオダモはほかの樹木より遅めに新芽を伸ばし始めましたが、1週間くらいでもうこんなに伸びています。
でも、疑問が。ほかでみるアオダモは新芽が伸びると同時に白いふわふわの花をつけるのですが、うちのは植えつけて3年目、まだ一度も花を見ていません。雄、雌あるのかしら?
それとも違う種類の木だったりして?
姫ウツギもつぼみが膨らんできましたが、うちのカメラではリピングからのズームはこれが精いっぱいでした

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。