2012年09月12日

庭の草花

 気分は秋になりつつあって、つい無防備に庭に出ては蚊に刺されています。
もっとも、夏に蚊取り線香を何本もたいて、虫よけをつけて出ても刺されていましたが。
何度さされても、かゆい~。

庭では初夏からずっと咲いているものや、初秋ならではの花も咲きはじめました。

チョコレートユーパトリウム
毎年ちゃんと芽を出してくれて、手間いらずです。花が咲きはじめました。
茶色の葉が渋くていいです。
庭の草花

カリガネソウ
こちらも毎年手間いらずで春になると芽をだす斑入り葉がきれいな宿根草。
控えめに咲いている紫の花も涼しげで好きです。
庭の草花

フウセンカズラ 
今年は緑のカーテンには入れませんでしたが、去年のこぼれダネがあちこちから出てきています。
フウセンはもちろん、小さな白い花やツルの先もかわいらしいです。
庭の草花

初夏からずーーーっと咲いているガウラ。
遊歩道や玄関側にこぼれダネで咲いたものは背が伸びすぎて暴れてしまていたので、思い切って刈り込んでしまいましたが、庭にあるものは取ってあります。きれいです。
庭の草花

アメジストセージ
まだ咲きはじめであまり色がでていませんが、大好きなセージです。
ビロードの紫の花が秋にピッタリです。今年は冬が寒かったので芽が出るのが例年より遅れて、心配しましたが、枯れなくて良かった。
庭の草花

ガーベラ
久しぶりに咲きました。
庭の草花

こちらも久しぶりに咲いたバラ シェパーデス
夏剪定のタイミングや程度が良くわからずにいますが、いくつかつぼみをつけています。
庭の草花

こちらも剪定しそびれたバラ ストロベリーアイス
ツル仕様のため、ますます剪定の具合が良くわからずにいます。
庭の草花

秋バラがそろそろの季節になってきたので、楽しみです。
うちのは今年は秋もあまり期待できそうにない状態ですが。。。復活するかなぁ。。。。



同じカテゴリー()の記事画像
寒~い週末
次々と開花
多肉植物の花
ペイピング
今日の花とちょっと多肉植物
またチューリップと新芽
同じカテゴリー()の記事
 寒~い週末 (2013-04-21 10:48)
 次々と開花 (2013-04-18 20:22)
 多肉植物の花 (2013-04-16 15:42)
 ペイピング (2013-04-15 16:31)
 今日の花とちょっと多肉植物 (2013-04-10 10:00)
 またチューリップと新芽 (2013-04-09 21:13)

Posted by tim  at 17:58 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。