2013年01月25日

バラの植え替え終了

 庭にはいつの間にか?バラが結構な数あります。
今年は鉢植えだけで数えたら大小合わせて40鉢以上も!!
バラの植え替え終了


挿し木したものもあるので、そのまま鉢植え40種類はないのですが、地植えの物も含めると50種近くあります。
こんなに増えていること、旦那には内緒です。。。
まとめておいておくと増えたことがばれてしまうので、早くいろんなところへ小分けしなければ。


そして、全ての鉢の植え替え作業が昨日やっと終わりました。

なんとなくこれはよいかなぁ。。。と思い最後の方に残った鉢は、実は去年も植え替えしてなかったようで根が回っていたり、コガネ虫の幼虫がいたり(2鉢ほどあり)というものばかりでした!
植え替えてよかった。
記録をちゃんとつけていないので、優先順位が下になってしまっているものはいつも後回しになっていたようです。

バラもかなり数が増えて把握しきれないことが出てきたので、今年からちゃんと一覧を作成し、記録をつけようと思います。


もう気軽に増やすわけには行かないので、昨年あたりからは慎重に慎重に厳選したバラのみ買うことにしています(以前は手当たり次第!?くらいに良く知らないまま購入したりしていたので。。。)

今厳選してほしいのは「ボレロ」と「レディ・エマ・ハミルトン」。
花の素敵さはもちろんのこと、強健種でコンパクト!これからはこういったバラを年に1つか多くても2つまでと思っています。
(まったく買わないのはさみしすぎて、まだ思いきれません)




そんなことを肝に銘じている矢先ですが、、、先日、ミニバラを買ってしまいました。

バラの植え替え終了
バラの植え替え終了

それも2鉢も。

バラの植え替え終了

なんと100円です!
でも、この時期でも葉を青々とさせて花が咲いているし、バラというよりこれは鉢花感覚(いいわけ~)。
いきなり外に置いたらすぐに枯れてしまいそうです。

こういったミニバラって挿し木でピートモスの小さな鉢に植えられていたりするので、そのまま水をあげているだけではすぐに根腐れや水切れ、栄養不足になるし、なにより無農薬では病気や虫で枯れてしまうイメージがあります。

今まではそういったことから手を出したことはなかったのですが。

とりあえず、室内で花を楽しんで、花が一段落したら、早々に植え替えるつもりです。









同じカテゴリー()の記事画像
寒~い週末
次々と開花
多肉植物の花
ペイピング
今日の花とちょっと多肉植物
またチューリップと新芽
同じカテゴリー()の記事
 寒~い週末 (2013-04-21 10:48)
 次々と開花 (2013-04-18 20:22)
 多肉植物の花 (2013-04-16 15:42)
 ペイピング (2013-04-15 16:31)
 今日の花とちょっと多肉植物 (2013-04-10 10:00)
 またチューリップと新芽 (2013-04-09 21:13)

Posted by tim  at 09:06 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。