2013年03月07日

ウッドボックス

以前作った苗箱をアレンジして、ウッドボックスにしました。
苗箱はすでに他にもあって、活用出来てなかったのでね。

ウッドボックス

いい感じに出来ました。満足!


早速、DECOってみました。

ウッドボックス

ウッドボックス

もう一つ作った苗箱も活用せずに置いてあるので、ボックスに変更する予定です。





 そして、庭では昨日からの暖かい気温でずっとつぼみだった草花が花開きはじめました。
私もこんな春めいた日は、掃除途中でもついついふらふらと庭へ足が向いてしまいます。

花粉症で3月はつらい季節ですが、植物達が一斉に動きはじめるのを見ると、うずうずして家に閉じこもっていられません~。


芽出し球根で買ったヒアシンス
ウッドボックス

いつも遅めに開花するクリスマスローズ
ウッドボックス

こぼれダネのノースポール
ウッドボックス

前日買ってきて増設花壇部分に植えつけたヘリオフィラ
ウッドボックス

同じくアリッサム 
ウッドボックス
秋から植えつけて寒さで縮こまっているのとは違って、温室育ちなのでしょう、のびのびを花を咲かせてます。
これから先も急に冷え込むことあるだろうけど、大丈夫かな?


クロッカス
ちょっと前から咲いていたようでしたが、気が付くとヒヨドリに食べられてしまった後がいくつもありました。
ウッドボックス
ウッドボックス

クローバーも葉が元気になってきました。
ウッドボックス

いよいよ春ですね~。



同じカテゴリー(DIY)の記事画像
空き缶と空き瓶のリメイク
室外機カバー作成
同じカテゴリー(DIY)の記事
 空き缶と空き瓶のリメイク (2013-02-07 19:49)
 室外機カバー作成 (2013-01-13 18:03)

Posted by tim  at 10:31 │Comments(0)DIY

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。