PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2012年06月18日

ベリーベリーベリー

 庭に植えてるベリー類が色づいています。
でも、どれも苦戦。なかなかおいしく頂けませんっ。
ジューンベリーは一足先に、今年は味も見ないうちに終わってしまったし。。。

実がなるのを見るのがすきだから、よいか。。。よいのか?


ブラックベリー
植えつけて2,3年は不振でしたが、昨年元気なシュートをびゅーーーんと伸ばし、いい感じになってきました。とはいうものの、昨年はちょっとつまんでみたらおいしくなかった!
今年こそはおいしい実を食べたいな。もっと黒く熟してから収穫ですね。


ブルーベリー
植えつけて2年、土が悪くてちっとも根を伸ばせずにいたので移植、日当たりが悪く生育不良のため、昨年は鉢上げしました。どうも苦戦しています。それでも毎年数粒は実をつけるんですが。。。
今年は木は元気になってきたものの、実はやはり数粒しならなそう。。。
3株植えているけれど、実は系統の違う3種を植えてしまっているので、それが原因そう。
新しい種類を買い足さなきゃ実の収穫upは期待できないのかも。


ラズベリー
実家から苗をもらって南側に植えたものは根付かなかったのですが、北側に植え場所がなくて植えたものが根付いていて、数年気が付かずに放置。
昨年元気な枝をびょーーーんと伸ばしていてさすがに気が付いてびっくり!ブラックベリーもそうですけれど、石の上にも3年?最初から良い環境なら別として、あまり適してない場所の場合、その環境になじむのにそれくらいかかるのかもです。
北側なので実は甘くないかも~と思っていましたが、食べてみたら甘かった!それも沢山なっている。
やっぱり、おいしく食べられたらうれしい。





マルベリー(桑の実)
鉢で管理して4年目になります。実は毎年それなりにつくのですが、おいしくないです。もっと枝を減らして肥料をたくさんあげないとと聞いた事もありますが。。。渋くてうへぇ~という味です。
そのせいか、管理がおざなりになり気味に。。。
母とかは昔おいしく食べたというのだけれど、本当~?


  

Posted by tim  at 10:00Comments(0)