PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2013年01月08日

明けても庭仕事

 あけましておめでとうございます。
といっても、すでに2013年が始まって1週間が過ぎてしまいました。。。

年々月日の流れが速く感じます。
人は 1/十の位の数字 に月日の流れを早く感じるそうです。
前に何かで聞いたことがあり、なるほどと思うことしきり。。。なこの頃です。

 
それぞれの年の記憶はそれなりにあるのですが、年賀状なんかを見ていると、年に一度のやり取りのせいか相手の子の成長にびっくりして、そして顧みれば自分の子も同じように成長していることにびっくりしたりします。
独身時代の友達とのやり取りなんかでは、もう10歳の子供の親になっちゃった自分に改めて気が付いたり。。。
タイムマシーンにのってあちこち行き来している感覚になるときがあります。


それはさておき、お正月は私の実家で過ごしました。
実家ではもう20年来、年末はわざわざ築地へ食材を買い出しに行っており、いろいろこだわっています。
なかなか家では食べられないごちそうをいろいろ頂いてきましたよ。











年が変わりましたが、実家から戻って真っ先に取り掛かったのはやはり庭仕事です。
もっとも、実家にいるときにも実家の庭のバラやなんかはちょこちょこ手入れしていたのですが。

地味な作業でありながら冬は剪定や植え替えなど実にやることがあるのです。

前から行っていますが、今シーズンは特に何だか大変な気がするのはやはりバラや木が成長してきているからでしょうか。



前にしたピエールドゥロンサールやアンジェラと同じようですが。。。アブラハムダービーの誘引



ピンクスプレーのオベリスク仕立て


ラ・レーヌ・ビクトリア
植えたは良いけれど、這わせるはずの壁面前にアオダモを植えてしまい、誘引場所に困ったラ・レーヌは考えた挙句、オベリスク仕立てにしてみました。どんなふうに咲いてくれるか、たのしみ。




アイスバーグも剪定


新年を迎えてもまだたわわに咲いていてヘリテージ
この後思い切って剪定しました。





寒いせいか去年より少し遅れていますが、ニゲラはこんなにつぼみが膨らんできました。


  

Posted by tim  at 18:38Comments(0)