PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2013年01月23日

寄せ植え

 先日購入したプリムラジュリアンらの寄せ植えを作りました。

使ったのはプリムラ、白妙菊、芽出し球根ヒアシンス(紫)、クローバー、アイビー、白竜、パンジー、ブラキカム




こちらはチューリップの球根を仕込んでいます。
使ったのはチューリップ、プリムラ、クローバー、ネメシア、ビオラ、白竜



が!!!
 すでにプリムラの花びらを鳥に食べられています~びっくり
この時期は鳥のエサが少ないらしく、いつも隙を狙ってはプリムラの花びらを鳥に食べられてしまいますが、やっぱり今年もやられてしまいました。せっかくのバラ咲きが~。

置き場所を変えて様子を見ることにします。


庭を見回っていたら、山茶花が咲いていました。
西側の垣根の山茶花です。
花芽を気にせずに剪定してしまうので、いつも花は控えめ。
でも、この時期に鮮やかに咲いてくれるのはうれしいものです。



西側の垣根は剪定が大変だったり、病害虫も発生しやすいのでウッドフェンスにすることを考えていますが、山茶花を全部抜いてしまうのは忍びないなぁ。。。移植できるなら一本でも残したいと思います。


  

Posted by tim  at 15:30Comments(0)寄せ植え

2013年01月23日

初すべり

 
 日曜日に日帰りスキーに行ってきました。

なにを隠そう、スキーは数少ない得意なスポーツ。。。でした。

が、年々行くのが面倒になっています。

理由としては
 1.子供の荷物まで準備するので用意が大変
 2.荷物が多い
 3.荷物が重い
 4.泊りだと予定変更ならず体調管理に気を遣う
 5.自分の体力低下による疲れ
等々。。。


今回もかなり重い腰をあげて何とか子供のために、うんとこしょ、どっこいしょ。。。です。
それでも、去年から日帰りスキーを覚えて、ずっと楽に行けるようにはなりました。


でも、思い切って行ってみたら、空気は良いし、景色もきれいだし、滑る爽快感などなど、スキーの良さも思い出しました。それでも、リフト4本も滑ったらもういいやぁ~。筋肉痛になりそうな張りを感じる始末です。

下の子がまだ滑れないので、リフトには主人と交代で上の子2人を連れて乗ったので、子供達は親の倍滑っているわけですが、全然へっちゃらな風でした。
うすうすは気づいていましたが、既に上の2人の子供より明らかに体力がなくなっていることが判明!

何か運動しなきゃ。。。危機感が増します。





   

Posted by tim  at 13:08Comments(0)日々のこと