PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2012年07月07日

収穫~野菜編~


 うちでは夫婦で役割分担(縄張りともいう)をしっかり分けています。

庭の手入れは私。貸農園での野菜は夫が趣味で作っています。
私は野菜に関してほぼまったく関与していませんが、このところ急にいろんな野菜が取れ始めているようです。

ビニールハウスなどと違って取れ始めると一気に結構な量が取れるので、食べるのに忙しくなります。
写真はいずれも一日に撮れたもの。種類ごとに分けてあるので、それほどでもないようですが、一日で食べるのはちょっと無理です。

サニーレタス


大根 まだ畑に6本くらいあるようです


ズッキーニときゅうり
きゅうりは10本くらい職場におすそ分けした残りです


他にブロッコリーもたくさん。
ピーマン、ナス、トマトはまだ少しづつですが、取れ始めています。
これもピークになると大変な量になって、とても食べきれません。

10坪ほどの畑ですが、こまごまと小さく区分けしていろんな種類を作っているようです。
今の畑の様子ではありませんが、こんな風です。




先日は玉ねぎとニンニク、ジャガイモも収穫したようです。
玉ねぎとニンニクは浴室の裏に陰干ししていて、しばらくの間窓を開けるたびにとてもくさくて、ちょっと閉口しましたが、保存がきくので良いです。




ご近所なんかにおすそ分けとも思いますが、同じように家庭菜園されている方が多いんですよね。
家庭菜園されてなくても実家で作っていてもらわれていたり。

程よい田舎で恵まれているってことですね。




  

Posted by tim  at 10:00Comments(0)日々のこと