2013年03月06日
庭の改造を妄想
先日の植栽部分の造成に続いて、というわけではありませんが、実は前々から庭の追加施行を検討しています。
うちは庭部分が通りより高くなっているので、庭の際につけるフェンスなんかはしっかりつけておかないと、寄りかかったり、風ですぐに倒れては約1m下の通りへ落ちてしまうので、とても危険なんです。
自分でできるところはなるべく自分でと思ってますが、そういったところはプロにしっかり作ってもらった方がよいとおもい、今相談をしているところです。
お願いするのはそういった最低限のところ。。。と思っていますが、頼んで作ってもらうのはとても楽ちんです。
いろいろ考えていると夢が膨らんであれも、これもとなりがち。。。
でも、それには大金が必要なので、とりあえずプランは盛りだくさんで最終的には削って削ってという計画です。
本当に最低限まで削れるのか!いや、予算的に絶対に削らないわけないはいかないんです!
フェンスは最低限と思ってるのですが、それさえもまだ考えがはっきりしないところはやめてしまうかも。
夢なところは西側の小道の行き止まりに小屋風のベンチ(または物置)や、駐車部分のパーゴラ、階段部分への段々のアーチなんかですが、これは場合に(予算に)よっては基礎の部分だけお願いするかも~。
いずれにしても、あれやこれや考えるのは楽しいです。