PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2013年03月25日

ラナンキュラス

 
昨年開花苗を地植えにしていたラナンキュラスが今年も芽をだして開花しました。



地植えにした苗はほかにもいくつかあったけれど、花が咲いたのはこの株のみです。


こちらは今年苗で購入して、先日地植えにしたもの。



しばらくポット苗のままで楽しんでいたのですが、元気がなくなってきたので、地植えにしたところ、すぐに元気を取り戻して花も立派に咲いています。
来年も芽を出し、花が咲いてくれたらよいなぁ~。


バラの芽もいつの間にかワサワサと伸びてきました。




1月に買ったミニバラ。





真冬なのに咲いていて、花持ちよく1か月近く楽しめていたと思います。
そのあとで植え替えて、休眠はほとんどしないまま新芽を出し始めました。


今年は新芽の時期に消毒をしようと思っているのですが、回数は少なくしたいので、タイミングを見計らっています。
まだ虫や病気は見当たらないけれど、パンジーあたりにはアブラムシを見つけたりし、そろそろ予防的にしたほうがよいのかしら?

なんせ、消毒は今まであまりしてこなかったのでよくわかりません。
あまりひどい状態にならないうちにできればと思っています。


  

Posted by tim  at 17:10Comments(0)