PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2013年03月19日

庭のクリスマスローズ

 年々少しずつ増えているクリスマスローズです。

週末HCへ別の買い物で行ったところ、見ているそばから(別の用で行ったけれど、気になって見ていたの)値下げされ始め、これはラッキーと3鉢ほど購入してしまいました。



別の園芸店でも値下げされていたので、そちらでも一鉢購入したばかりなのですが。。。
別に購入していたダークパープルのダブル




クリスマスローズはべインとか、スポットとかリバーシブルとかいろいろあって花形や色でこれは貴重とか、お得とかあるようですが、良くわからないので見た感じ気に入ったものを購入しています。



ただ、今回HCではは品種的に持ってないものも購入しましたよ。

HCで購入した3株はこちら。

ピンクリバーシブル?のダブル

花が小さ目なのは環境のせいかな?


ピンクフロスト

昨年からちょっと気になってたのです。


昨年話題のプチドール!!!
これはお得でしょうね。本当に花が小さいです。



いずれも1000円なり~。
合計4株も買ったとなると、結構な金額になっちゃいますね。
もう、今年はおしまいです。



庭の地植えのクリスマスローズも大きく成長してきました。
昨年は更に数鉢地植えにしたので、この季節ずいぶん華やかになりました。

白いクリスマスローズが日陰の小道を明るくします。


玄関先


玄関先の奥の方にあるクリスマスローズ
昨年はもう少しピンクが濃かったようにおもうのですが。。。
去年薄いピンクと思ってかったダブルも今年はほとんど白で咲いていたり、気候のせい?肥料のせい?


シラカシの株周り
先日、奥に白いクリスマスローズを追加で植えつけました。
手前の黄緑になっているのはニゲルです。
時間が経つと白→ピンク→黄緑と変わります。1月からずーーーっと咲いているのだから、すごい。


  

Posted by tim  at 09:00Comments(0)