PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2013年04月04日

今日の庭

 
 昨日は台風のような雨風かと思いきや、今日は晴天でまた暑いくらいに気温が上がりました。
また明日からは天気が崩れて荒れるとのこと。。。変な天気が続きます。
春休みにこんなに雨がふるのも珍しかったような。

強風で庭の草花も斜めに傾いたりしていますが、雨のあとの晴天で今日はますますにょきにょきのびたような気がします。
ちょっと前までさみしかったところも、にわかに植物が茂って、すっかり混んできてしまいました。

増設した花壇部分も、こんなに緑いっぱいになってきました。
植え過ぎだった??







写真ではあまりよく見えないけれど、今咲いているのはブルーのシラーのような球根花とイベリス、ネモフィラ、ベロニカオックスフォードブルーと、白とブルーばかりです。

こんなに花色を限って花壇を作るのは初めてですが(ついいろんなものを植えてしまうので、いつも花色はごちゃごちゃになりがち)、いい感じです。(写真からは伝わりにくいですが)

白のイベリス





ブルーといえば、こちらもこの時期はブルーで統一です。
遊歩道前の10cmの植え込み



ムスカリとベロニカオックスフォードブルーです。

ムスカリは植えっぱなしで咲くのはよいのですが、早くから葉が出て長くびろーーんとしてしまうのが難点。
もうやめようかな。。。と思ったりもしましたが、咲いてみたらやはりかわいらしくてこのままにしておこうと思います。

ブルーだけなので、何かちょっとくらいほかの色が入ってもよさそうですね。まだ、ところどころあいているところがあるから、そこに植えられそうだし。






10cm幅の植え込みといえば、こちらは駐車場の端です。
植えっぱなしOKの原種チューリップを植えました。

昼はこんな風




日が陰るとこんな風



アングルを買えちゃってますが、昼は花が開いて、夕方は閉じます。
チューリップは花閉じているほうがかわいいなぁ。


これはかわいかったので、来年はもっと植えたそうと思います。
今年の分、来年もちゃんとさいてくれるかしら?





球根続きで今年初めて植えたフリチラリアが咲きました!
幾何学的な花びらの模様が素敵です!



もっとたくさん植えたはずだけれど、、今のところ咲いているのは一つだけです。
これも植えっぱなしでOKな球根だったはず。
年々増えたらうれしいなぁ。



庭の中央?に植えてあるのジューンべりーも桜に少し遅れて咲いています。
とってもきれい。
花も実も紅葉も楽しめておすすめな木です。






これから続々といろんな草花が咲き始めます。
急に加速して咲進むので、おちおちしていたら見逃してしまいそうです。
冬の長さを考えたらもう少しゆっくりづつでよいのにね。




  

Posted by tim  at 18:25Comments(0)