2013年04月11日
バラ園へ
2年前からシーズン中だけお手伝いさせていただいているバラ園へ久しぶりに行きました。
今日はお手伝いではなく、見学というか様子見です。
ここはクリスマスローズもたくさん植えられていて見ごたえあるので、もっと早くに見に来たかったのですが、すっかり遅くなってしまいました。
クリスマスローズはもう花色が褪せて終わりかけになっていたけれど、ほかにも球根花や草花がさいていました。
スミレが満開です。いいなぁ、うちにもこれほしいなぁ。
バラの季節に一緒にさく、アリウムギガンチウム
葉がすごい~。小さなつぼみもつけていました。
ラムズイヤーも株分けしてきれいに植え替えられていました。
バラはさすがにまだまだ。。。と思いきや、開きはじめのつぼみを発見!
でも、写真は撮り忘れてしまって、残念~。
我が家でもつぼみがどんどん見えているし、今年の開花は早いのかなぁ~。
我が家の庭では
今日はクレマチス ピクシーの開花を発見。
しばらく放置してしまっていたせいか、花つきがいまいちです。
花みずきも色づいてきました。
去年はほんの少ししか咲かなくてさみしかったけれど、今年はたくさん咲いてくれそうです。
庭の雑木は白い花のものがおおいし、実家の花みずきは白花なので、このピンクは新鮮でとても気に入っています。
ぐんぐん成長してくれてよいのだけれど、植えつけ当初植え替えを何度もしてしまったせいか、なかなか成長しません。
駐車場側のプランターちょっと置き換えてみました。