PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2013年04月16日

多肉植物の花

 春になって、復活傾向の多肉植物達。
またいろんな種類の花が咲いています。









どれもこれも、名前がはっきりわかりません。
覚えられなくてっ。

これだけわかります。月美人。
初開花でした。かわいいピンク色です。






今年はサボテンもつぼみをつけています。
ずいぶん前からつぼみは見えているのに、なかなか開花しませんが。




冬の間に傷んでしまった多肉の寄せ植えをそろそろ仕立て直さなきゃです。

ミニミニ鉢の多肉


多肉置き場





庭では今日も新芽が伸びたり、新しい花が咲いたりしています。


姫フウロ草


ベロニカ?斑入り葉がきれいで寄せ植えに入れていたグランドカバーです。
花は期待していなかったけれど、オックスフォードブルーに似た花をつけました。



チューリップ
三男の植えた鉢のチューリップです。後から咲き始めたのはこんなゴージャスはフリンジや八重咲きでした。
ピンクとふりふりが思い切り甘~くてかわいい。


こちらもチューリップ。原種。
もう植えっぱなしで3年目です。もっと数があった気がするけれど、忘れて掘り起こしてしまったりしているせいか、2株だけになっちゃいました。



ギリアのつぼみも上がってきました。


東の小道にはナルコユリが芽をだして、もう花をつけています。
日当たりが悪すぎるのか2つしかついてませんが。。。


スモークツリー グレースの新芽が出てきました。


こぼれだねで毎年でてくる黒三つ葉


  

Posted by tim  at 15:42Comments(0)